寒暖差の激しい2月の天候ですが、18.19日は😀
近所の飲み仲間と慰安旅行でした。

中国道を目指します。

橋を渡ります。
淡路島で昼食。
「ゆったりお風呂につかりたい」
と言うことで、どこにもよらずに旅館に直行。
本日のお泊まりはここ。

こんぴら温泉、琴参閣です。
余裕の到着でさっそくこんぴら参り。



もう、振り返りました。


😊しあわせになりたい



この辺まではまだ余裕。




わたくし今年還暦でございます。

何度も休憩。
ただ足元を見つめてひたすら登ります。
そして本殿に到着。

失礼なので横から撮影。

疲れきった私を絶景が癒してくれました。
旅館に戻ってゆったり温泉。
そのあとは楽しい宴会。


二次会のカラオケ後、館内のラーメン屋。
癒しに行ったのか、疲れに行ったのか

続きはまた今度。😶
スポンサーサイト
野洲川鮎ブログ
シマノさんダイワに負けず小物まで出してます?
黒に黄色と赤。
なんかこんなパターンばっかり。
イマカツのレンジャーも黒に黄色に赤。
季節柄、ワカサギの新製品。
こちらは小鮎の撒き餌です。
こちらはグローブライト。
ダイワでええやん。
なんやら鮎釣り用のヘルメット見つけました。
まあ、転ばぬ先のなんとかですか?
スペシャルもブースの角の少々スペースに。
さびしそうに飾ってます。
鮎竿コーナーはにぎやかでした。
闘将は今年もお元気です。
久々に歩き回って足が痛い。
大手も小さいメーカーも海のルアー関係ばっかりです。
つまり他は売れない。