スポンサーサイト
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ



桑名市の岡本さん、秘密のポイントで38尾の釣果です❗
まだまだ22㎝級いるんです。
チビちゃんも1週間でひとまわり大きくなりました。



高温対策お願いします。
友カンとオモリは必需品。
引き舟だけだとすぐのびますよ

野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ

草津市の遠藤さんの釣果です。
横田橋上流で昼過ぎまで。
暑すぎて1日もちません❗
大きいので21.5㎝。
ちっちゃいのは踏むほどいるそうです。



もう渇水ですね。

午前中が勝負です❗😙
明日は午後から鮎の仕入れでおりません。
朝からの入川お願いします❗😎
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ
野洲川鮎ブログ

横田橋上流の釣果です。
まぁ、見事にバラバラなサイズです。
11㎝~21㎝。



やっと大石が頭を出しました。
平水としましょう。

もともと高水温の川ですが、今年は半端ないって❗
鮎もたいへん‼️
引き舟に貯めないで。
友カンは深く沈めて。
チビオモリを使って。
とにかく鮎のダメージは最小限に。
引き舟もベルトからはずして、石で囲んで沈めましょう。
人も鮎も高温対策お願いします
